↑マルケ州では一年中ハイキングが楽しめます

山だけじゃない。海岸や洞窟をハイキングする

海や山の自然に恵まれたマルケ州では、一年を通して数々のアウトドアが満喫できます。

特にマルケ州の国立公園、州立公園、自然保護区では、ハイキングで美しい自然をより一層楽しめる機会が多くあるでしょう。


海辺のハイキングコースから、手つかずの森や深い渓谷を抜ける長く険しいハイキングコースまで、ビギナーから上級者向けのあらゆるタイプのコースが果てしなく広がっています。

国立公園や州立公園の一部となっているトレイルは標識が設置されているので安心です。

ハイキングシーズンは雪の状態にもよりますが、5月から10月までです。

マルケ州おすすめ1Dayハイキング

ここでは、ハイカーにとって見逃せない、最も有名な日帰りハイキングコースを3つご紹介します。


■ピラート湖
[上級者向け・往復8時間・標高差1500m・シビッリー二山脈国立公園]

中部イタリアでも最も魅力的なトレイルのひとつ。 約4kmに渡るレデントーレ山の鋭い峰の背に沿って、奥深い谷底に横たわる天然の湖ピラート湖まで歩きます。


■2人姉妹のビーチ
[中級者向け・往復2時間・標高差250m・コーネロ山州立公園]

アドリア海のパノラマの景色が広がるこのトレイルは、コーネロ山の崖に沿って歩きます。 岩だらけのトレイルを下りきると、突然その美しいビーチが現れ感動的です。


■インフェルナッチョ峡谷
[初級者向け・往復2時間・標高差150m・シビッリー二山脈国立公園]

比較的気軽なトレイルで、深い緑の峡谷を歩きます。 新緑と紅葉の季節が特におすすめ。

長距離ハイキング

ハイキングで自然の中を旅することは、その美しさを発見する最良の方法であり、マルケ州では良い選択と言えます。

「シビッリーニ山脈のリング」は、シビッリーニ山地を一周するトレイルです。

中級から上級者向けの7日間のトレッキングで、テント、食料、コンパスは必携です。

山小屋によっては通年営業していないところもあります。

ガイドマップなどは公園内の観光案内所で入手できるほか、地元ガイドによるグループツアーもあります。


また、シビッリー二山脈国立公園では、2日間程度のハイキングの旅を楽しむのもおすすめです。

最も美しいコースは、シビッラ山へのトレイル(中級者向け)とヴェットーレ山(上級者向け)へのトレイルです。

山の長いエッジに沿って歩きながら絶景が楽しめます。

また、海の近くでもハイキングができます。

透明度の高い海水とビーチが美しいコーネロ山州立公園を踏破する気軽なハイキングがおすすめです。

洞窟ハイキング

アッペンニーノ山地には多くの洞窟があり、マルケ州のいくつかの場所で洞窟探検を楽しめます。


洞窟探検のメインエリアはロッサ&フラサッシ渓谷州立公園で、その渓谷には小さな洞窟がたくさんあります。


その中でも最大の洞窟がフラサッシ洞窟で、地元のガイドがケイビングツアーを企画し、未知の深い洞窟を気軽に訪れることができるようになっています。


ツアーは通常2~3時間で、懐中電灯、オーバーオール、ブーツなど探検に必要な道具はすべてレンタルできるので便利です。